[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【建物の構造】
・地下1階、地上3階
・旧県議会議事堂を改修した建物
【貸出資格】
・貸出カード作成の際、住所確認書類が必要とあるが、範囲の限定がされていない。
【貸出冊数】
・図書は10冊、視聴覚資料は5点で2週間
・但し、DVDは1点のみ
・視聴覚資料の貸出は、小学生以上が対象
【特別コレクション】
・山村暮鳥資料(やまむらぼちょう 明治・大正期の詩人、児童作家の作品)
・徳川斉昭和歌扇面(とくがわなりあき 扇に歌が書かれている)
・桜田門外之変図(蓮田市五郎の作品)
・異国伝馬船大津浜へ上陸并諸器図等(黒船到来時の写生)
・元禄時代水戸城地図(城下の様子を伝えるもの)
・徳川光圀書翰集1~7(水戸黄門の晩年の記録)
【レファレンス】
・カウンター、電話、FAX、手紙、電子メール(フォーマットなし)
・茨城県外からの質問は、茨城県に関することのみ
【HPレベル】
・メニューが細かく、字も小さめではあるが、デザインが明るいため、見やすい。
【子供ページ】
・一般のページをそのままひらがなになおしてある。
【OPAC】
・一つのOPACで、さらに図書、雑誌、視聴覚資料で分類して検索することが出来る
【電子図書館】
・なし
【所在地】
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38
TEL 029-221-5569 FAX 029-228-3583