[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【建物の構造】
・地上4階建て
・2階は青森県近代文学館(常時展示室)となっている
【貸出資格】
・貸出カードを作るには住所が確認できる書類が必要と書いてあるが、範囲が表記されていない
【貸出冊数】
・一人5点(本、AV資料)を14日以内
・貸出期間の延長は、1週間単位で2回まで。要電話(AV資料は不可)
【特別コレクション】
・青森近代文学館で、13人の青森県出身作家、23人の青森県ゆかりの作家の原稿などを置いている。
【レファレンス】
・カウンター、電話、FAX、手紙、電子メール(フォーマットあり)
・青森県外からの質問は、青森県に関する事柄のみ
【HPレベル】
・HPビルダーで、職員が作成している模様
・アクセスの地図の画像が重い
・左窓にメニューが表示され、右窓にページが出される。しかし、青森県近代文学館のページ内のリンクをクリックすると、全窓に表示される。これが非常にやりにくい。
【子供ページ】
・なし
【OPAC】
・図書館のOPACと、近代文学館のOPACがそれぞれ独立している
【電子図書館】
・なし
【所在地】
〒030-0184 青森県青森市荒川藤戸119-7
tel: 017-739-4211 fax: 017-739-8353
http://www.plib.net.pref.aomori.jp/top/index.html