[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【建物の構造】
・階層は不明。閲覧室はワンフロアに全て収まっている模様
【貸出資格】
・秋田県内に在住、勤務されている方。また、学生で帰省先が秋田県の方
【貸出冊数】
・図書、雑誌は一人7冊、AV資料は3点まで
・図書は22日、雑誌、AV資料は10日まで
【特別コレクション】
・存在はしているが、デットリンクになっており内容は不明
【レファレンス】
・カウンター、電話、FAX、ハガキ、電子メール(フォーマットあり)
・秋田県外からの質問は、秋田県に関する事柄のみ
・レファレンスデータベースあり
【HPレベル】
・メニューが多く、テキストリンクのため、欲しい情報を得るまでに時間がかかる
・別窓が表示されたり、同窓に表示されたり統一性がない
【子供ページ】
・なし
【OPAC】
・一般の蔵書検索と、雑誌記事検索など多く分類されており、使い分けが出来る
【電子図書館】
・秋田県に関する資料が、7項目に分かれて公開されている。
特筆すべきは、秋田県の民話。音声付で公開されており
方言に触れることが出来る。
【所在地】
〒010-0952 秋田市山王新町 14-31
TEL 018-866-8400 FAX 018-866-6200